講師プロフィール
Non|マインドフルネスイーティングコーチ・サロンオーナー

私は幼少期から見た目へのコンプレックスを抱え、小学5年生で無理に体型を変えようとして1年で13kgも増加。その後、過酷なダイエット・暴飲暴食・摂食障害・ポリープ・帯状疱疹・深刻な便秘を経験。800万円以上を費やして脂肪吸引・注射・エステも試しましたが、思うような体型は得られませんでした。
「もう食べ物に縛られたくない」と一念発起し、身体と栄養の仕組みを学んだことで、
- 食べることで心が安定する
- 心が安定することで食欲が自然に落ち着く
というサイクルを実感できるようになりました。
私は、食事は単なる栄養補給ではなく「人と人をつなぎ、心を育む大切な時間」だと考えています。17年間の遠回りの経験を、これからの誰かに繰り返してほしくない。その想いからMindfulness Eatingプログラムを立ち上げました。
経歴と資格
- マインドフルネスイーティングコーチ
- 瞑想×食事瞑想メソッド開発者
Kana Okanoya|ヨガ・瞑想インストラクター

私は、瞑想・呼吸法・書く瞑想(ジャーナリング)を通して「心の土台」を整えることをサポートしています。月初のジャーナリングクラスと月中のYOGA・瞑想クラスを担当し、忙しい日常の中でも「心と身体が整う体験」をお届けしています。ラムを立ち上げました。
経歴と資格
- 2014年、会社員経験を経てヨガ講師として活動開始
- 2021年、コロナ禍をきっかけに「瞑想」に特化して活動
- インド中央政府公認SVYASA認定ヨガ講師
- 瞑想×食事瞑想メソッドを確立
プログラムに込めた思い
「食事は人と人をつなぎ、心を育む時間です」